
起きたらまずは服を着込まな(爆)
タンクトップ型のヒートファクトのシャツ1枚

タートルネックのヒートファクトのシャツ2枚、フリースのシャツ1枚
ヒートXのジャージの上着にダウンのコート(安物(笑))
下はCW−Xの保温タイプにヒザ保温サポーター、レッグウォーマー
ダウンケットを巻きスカート状態に巻いて、靴下は2枚履きして足用ホカロン

そしてブーーーーーツ

どんだけ着てるねん

そんだけ着込んでも風が吹いたら寒いーーーーーー

ニットの帽子の隙間から入ってくる風も、手袋をしてる指の先も痛い寒さ

後は暖かい物飲んで耐えるしかない

まぁ、でも積雪や道路の凍結とかは無かったのは幸いでしたな

会場から車


ホテルのタダ朝食のバイキングをしっかり頂いてから出発できましたな

ゆっくり会場に到着して、とりあえず昨日トイレをしなかったモナコを散歩


アジなお話はわんずのBLOGに書くとして・・・
今日は福山が実家のダートラ時代のマブダチみよしの助ちゃんが見学に

久しぶり〜〜〜〜〜〜〜〜

前回、岡山のアジの時は泊めて貰ったんよね

懐かしい話に花を咲かせるヒマも無く、アっくんの出走


一段落した所でおみやげ貰いましたがな


みよしの助ちゃんが持って来てくれたおみやげは、なんとタコ焼?

ではなく、タコ焼にしか見えないシュークリーム(笑)

確かにヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ちゃんとカツオ節と青海苔も乗ってる

その場で食っちまいたかったんですが・・・冷凍(爆)

極寒で冷え切った体にタコ焼にしか見えないシューアイスはキツイ

その場でみんなでワイワイしたかったけどお持ち帰りに決定

と、思いきやしっかりシューアイス状態のまま食した方が(笑)

シューアイスの状態でも美味しかったらしいけど、σ( ̄∇ ̄;)はアイスはご遠慮

家

極寒アジはご親戚の小夏ちゃんのママも応援に駆けつけてくれた

なんだか一杯差し入れを頂いて申し訳ない次第(^^;
みんな美味しく頂きました


そして極寒アジの会場に、まさか来ないよね?と思っていた方が(笑)
河川敷の土手にセーブルのシェルティ軍団を連れたご夫婦( ̄w ̄) ぷっ
寒いのに病あがりのパパさん、大丈夫〜????と心配したけど・・・
楽園で慣れてるから大丈夫

暖かい応援で極寒アジも楽しくワイワイ過ごせましたな( ̄∀ ̄*)イヒッ
それにしても今日の寒さってばもう・・・遊びの限界超えてる感じ

少しでも日

午後からは予報どおり風


1度が始まるあたりは山から雲が流れてきて吹雪いてるし

昨年の泉大津が一番寒かったと思ったけど、今日は気温が低いのでそれ以上

服を着込んでる所は良かったけど、顔やら手の先やらが痛い寒さ

どーでもエエけど寒がりのσ( ̄∇ ̄;)が何でこんな極寒に外で遊んでんだか
