瀬戸大橋ルートと明石ルートと悩んだけど、瀬戸大橋をチョイス

深夜出発なので朝方に綺麗な景色が見えるかな

瀬戸大橋を渡る頃には予定通り日が登ってきていて綺麗

残念ながら運転してたので画像ナシ

瀬戸内海に浮かぶ島々や船がとっても幻想的で砂

高速を降りて今回はナビばっちりのはずが・・・
到着したのは「何処やねん


同じような名前のスポーツ施設が多くて違うとこセットしたみたい

車


なんじゃかんじゃ迷って到着したら入場渋滞

さて・・・この会場は車を停める場所によっては荷物運びが大変

順番に進むとラッキーにもリンク側の木陰の通路に停められた

前回の時もそんな感じでラッキーしたんよね

ターボ♪とアっくんを車で待機させれるので楽チン

迷いっぷりが丁度良かったらしい(笑)
今日は一日ピーカンで車待機でちょっと心配したけど、
窓も戸も全開にしといたので風も通って居心地良かったようで良かった

競技も終わってさて・・・帰りはお楽しみの「うどん」
既に17時くらいになってたので夜8時くらいまで開いてる「おか泉」へ


これまた、うどん屋さんの駐車場が1台分開いててスンナリ駐車

今日は駐車運着いてるなU ̄ー ̄U ニヤリ
到着した時には既に行列〜

でも回転も速いし客裁きもいいので10分くらいで席につけた

何を食べるか悩んだけど名物「ひや天おろし」を注文

エビでかっ

エビでかっ



麺はもっちもちで弾力あってヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
でっかいエビ以外にもてんぷらが着いてたのでお腹一杯〜

うどんツアーならシンプルに麺を食べればいいんだろうけど
帰りに1食だけなのでゴージャスに食べてみましたな

でもエビがでかすぎて1匹でええな〜


お土産のうどんもココで帰ってプチ讃岐うどんグルメ終了(笑)
帰りは夕日で綺麗な瀬戸内の景色を見ながら帰ってきましたな

それにしてもやっぱうどん美味かったな〜(笑)