
今回は一人やし眠くなったら寝る


ついでに、途中で寝たらどうせ朝になるから名古屋で途中下車?ミカコさん家の黒豆(バイブラック子犬)チェック

車中泊は慣れてるから


足柄のお風呂に入りたかったけど、今回は牧之原SAのコインシャワーで

まずは一気に牧之原SAに到着


わんずのトイレ散歩とごはんをあげてからお風呂セットを持ってシャワーを探す

何処にあるんかと探してみたらフードコートの食堂の奥の奥〜

車停めた所から一番遠かったがな

牧之原ってあんまり止まった事のないSAやったけど
広いし結構設備は充実してま砂

フードコート以外にも『めしや』みたいな感じの食堂があった

お手軽に色々食べれま砂

リフレクソロジーもあって( ̄。 ̄)ホーーォ。
リフレクソロジーも気持ち良さそうやけど、汗流す前の臭い足ではアカンな

リフレクソロジーの側で『男子シャワー室』発見

お


そのまま奥へ進むとそこは休憩室w( ̄o ̄)w オオー!
スーパー銭湯の休憩室的な感じっす


マッサージチェアーも並んでる〜

ここで仮眠して〜〜〜〜〜〜



わんずと車で寝る方が気持ち楽なので今日はわんず



ダートラ時代に知ってたらココで寝てたかな〜(笑)
きっとその頃には無かったんやろな

で、肝心の女子シャワーは何処やねん



見当たらん見当たらんと思って建物の外まで出てみたが無い

おかしいなぁ・・・SA情報には女子用あるって書いてたのになぁ

同じとこを探しまわってたら ( ̄0 ̄;アッ
目の前にあったがなヘ(_ _ヘ)コケッ
女子のコインシャワーは1個しか無いけど空いてて良かった

入ってみると普通の洗面があって脱衣場所があってこじんまり

シャワーはユニットバスみたいなシャワー室でまだキレイ

10分200円で追加は5分100円

100円玉専用だったので利用する方はご注意を〜(^^;)
たくさんめに100円玉用意して行ったけど、10分あれば十分全身洗えましたな

ゆったりお風呂はベストやけど、急いでたりシャワーだけでいい時は安くていいで砂

汗も流してスッキリした所で気づいた・・・
ドライヤー無いがな



備え付けのドライヤーくらいはあるのかな?と思ったけどありませんでしたな

利用される方はドライヤー持参でね〜(^^;)
仕方ないのでタオルドライだけで・・・
さっぱりした後はフードコートで『海鮮とろろ丼』をチョイス

ブロガー失格なので写真撮らずに食ってしまいましたな

お味は・・・普通でございましたな(笑)
さっぱりしてお腹も一杯になった所で車に戻って。もう1回わんずのトイレ

その後σ( ̄∇ ̄;)もトイレに向かったら、お教室のラブちゃん家とビビアンのママに遭遇

そこでこれでもか〜

車に戻ってもうちょっと先へ進むか?どうするか考えたけど
眠くなってきたのでココで早めに一寝入りする事にして



深夜に目覚めてそこから一気に伊勢湾岸道の刈谷SAまで


もう後は目的のインターまで近いのでここでもう一回寝る

刈谷はハイウェイオアシスがあるけど、普通のPAの方の駐車場へ入ったら
ハイウェイオアシスの方へは回って戻れない構造になっとりましたな

わんずトイレがあるのはハイウェイオアシス側やったなぁ〜

まぁ、寝るだけなので静かな辺りに車を停めて、わんずの


全部トイレに出したら雨

タイミング良くて良かったε=Σ( ̄ )ホッ
窓を開けて寝れなかったのでちょっと蒸し暑かったけど爆睡



お疲れやろうに。
みんなパワフルになっていきま砂("▽")化ッ (旭化成風)