今シーズン最後のチャレンジでございま砂

今回は都合で一人遠征


一人で遠くまで遠征するん久しぶりやな

慣れたもんでございま砂



とはいえ、寄る年波には勝てん?
仮眠できる時間に出発セナ



夕方早目にお仕事を切り上げてわんず


19時前には出発しましたで

さて、時間もあるからどっかのドッグランで
明日はずっとゲージで過ごすターボ♪とアクセルを運動〜

と思ってたけど・・・



名神→新名神→伊勢湾岸→東名ルートではドッグラン無しっ

仕方ない・・・散歩だけやね



1回走り出したら止まりたくないσ( ̄∇ ̄;)
でも時間を決めてこまめにシェリーをトイレに出さなあかんから
とりあえず浜松SAに停車

σ( ̄∇ ̄;)はごはん食べずに出てきたからウナギでも食べようかと思ったが・・・
スパイシーな誘惑に負けて坦々麺(笑)
なんか遠征はラーメンばっかのような(^^;)
↑ また撮影前にかき混ぜてしもた




何やらどこぞの名店のプロデュースらしいラーメン

期待して食べたら・・・何か味薄いなぁ・・・
ちょっとがっかりしながら食べ進んだら濃い〜タレが(爆)
かき混ぜ足りませんでしたな _| ̄|○
かき混ぜ直して程よい味になったけど時すでに遅しっ


なんじゃかんじゃお腹一杯になったので出発



浜松SAはイマイチわんずにはおトイレさせ難かったので
シェリー以外は次のSAまで我慢して貰おう(出る前にしてるしね)
わんずのトイレ休憩の為に止まったのは富士川SA
ここは東名だと停まる定番やね

駐車場横に散歩させやすい広場があるのも判ってたしね

しかし浜松から富士川・・・近いなっ

普段ならそのまま一気に目的地まで行っても平気やけど
今回は駒門PAにどうしても寄りたい

御殿場に行く時にココのPAで富士山の地下水が汲み放題と知ったんで砂

トラックの運ちゃんもポリタンク持って汲んでるくらいだったので
今回はσ(^_^)の飲み水とわんず


美味しいお水がタダ(笑)
わんずの給水器のお水もココで『東大阪の水道水』から入れ替え(笑)
わんずにもお水の味がわかるかな〜?????

お水を汲み終わってふと閉店しているお店の看板に目が

駒門で目についた看板
↑なにやら名物のアメリカンドッグらしい(笑)
富士宮焼きそばもあるみたい

開店時間に通る事はまず無いやろな〜(笑)
昼間に通る事があったら食べてみよ

予定通りお水を汲んだので出発


駒門を出発したら次は足柄SAで停車

うーん・・・近っ

目的は一応最後のSAやし速めの燃料給油

明日の朝〜お昼ごはんも買っとこ


ここで朝まで仮眠するつもりで出発したけど、まだ先に2つほどPAがあるなぁ〜

朝はなるべく会場に近い方が・・・降り口の手前最後のPA
『秦野中井PA』へ

なんか各駅停車状態やな



こんなにたくさん停車した事は無いと思うくらい停車(笑)
最後の中井で無事仮眠



明日は早起きがんばろ

ブログに使ったよーv(°∇^*)⌒☆
足柄にもただの水あるの汲まんかったん?
また撮れる時あればいいんやけどね〜
足柄にもあるの?知らんかった〜!
広すぎて何処にあるかわからんかも(笑)