
ハダ触り悪ぃ〜

洗濯はばーちゃんの仕事ですが(本人のたっての希望)
正直最近汚れも落ちてない

何でもかんでも時短モードで洗うから

せいぜいちょっと手を拭いたタオル程度やねんけど>時短モード
何度言っても「標準モードやしっかりモードを使えないばーちゃん

柔軟剤ちゃんと入れてるんやろか?

柔軟剤そのものはしっかり減って行ってるんやけど



洗濯機が回ってる時に柔軟剤を入れるとこをチェックしてみた

やっぱり柔軟剤入ってへんがなっ



丁度ばーちゃんが来たので「柔軟剤入れた?」って聞くと返事は「入れた」
「何所に入れた?」って聞くと「ココ」って指さしたのは液体洗剤投入口 _| ̄|○ ガクッ
そこに入れたら洗剤と一緒に流れて終わりやがな

前はちゃんと柔軟剤入れるとこに入れてたのにいつからやろう?
ちゃんと柔軟剤入れるとこに入れな「すすぎ」の時に投入されへんがな

またこんこんと説明をしてちゃんと柔軟剤を入れるとこに入れるように言ったけど
いつまで持つかな?????
言った端から何でも忘れていくようになってるばーちゃんですが...
最近は今までちゃんとやってた事を急に忘れる事が多い



毎日やってる洗濯の仕方忘れられても困るな

ってか、別に自分のモンだけしてくれればええんやけどねぇ...
実家が隣なんですが
言った事がころころ変わるし、すぐ忘れるし
チンプンかんなこと言うし・・
年をとるとみんなこうなるのかな〜
きっと私もいつかは・・・^^;
( ̄▽ ̄;)!!ガーンって感じで砂〜(^^;