
でも。。。正社員にならずに派遣を選んだのは自分達では?
まぁ、なかなか正社員になれないので派遣って人もたくさん居るとは思うけど
不景気になったら真っ先に契約を切られるってリスクはわかってるハズ

派遣の方が休みやすい


自分にとって派遣が便利と思って派遣で仕事してた人も一杯いるはず

もしσ(・_・)がプー太郎で求職活動をしてたら
できれば正社員を探すかなぁ

探してもなくて繋ぎで派遣ってのはあるかもしれんけど。。。
一生派遣で過ごそうとは思わんな(仕方なくってのはあるかも?やけど)
小さい会社でも経営側に居るので、正直仕事が無いのに人は雇えん

仕事はあっても不景気で払える給料が出せなきゃ人は雇えん

不景気で事業を縮小しなきゃ会社が危ないなら、当然人を減らす
経営努力だけで体制を立て直せないから人を切る
同じ給料なら派遣やアルバイトを切る


派遣切らずに会社が倒産したら結局職が無くなる事に変わりないと思うんですが(^^;)
会社は慈善事業者ではない
できるだけの事をしても人を切らなきゃイカン時もある
この急激な円高で製造輸出業が生き残るのは大変な事だと思う
必要な雇用解雇を『悪』のように報道するマスコミってどうかと思う

と。。。マジメな話をネタにしてみましたが。。。
トヨタ、日産、ホンダ、いすゞ、ソニー etc...
大企業も大変やけど。。。
中小企業はもっとしんどいっ
(ノ◇≦。) ビェーン!!
頼みのツナは宝くじ?