先日、お教室でジャーキーとかドライフルーツとか作れる
温風器?を個人輸入する

って言って人数を集めてた
( ̄。 ̄)ホーーォ。
さすがアメリカ

こんなんあるんや〜

思わず
欲しい〜と言いそうになったが我慢した

物がデカいのと値段と出来上がりまで10時間かかるらしく...
スモークで作れるしなぁ〜>ジャーキー ・・・( ̄  ̄;) うーん
とは言っても夏はスモークしないしなぁ

考えてる間にとりあえず人数は揃ったのでとりあえず購入はパスした(^^;
要は熱風でモノを乾燥させるだけの機械なんやけど...
オーブンで良さそうにも思うけど、そんな低い温度設定無かったよなぁ〜

ただの焼き肉になってしまう(笑)
乾燥させるだけやったら電子レンジでもできるんちゃうん?( ̄▽ ̄) ニヤ
って事でケチなσ( ̄∇ ̄;)はレンジでできないか実験〜

温風器の温度設定に肉は「60〜70度」くらいに書いてあったので
とりあえず家にあった薄切り肉をオーブンペーパーに並べて
それくらいにセットしてみる

とりあえず10分くらいにセットして様子見

何か作り出したら早速ハイエナ君達が集合〜(笑)
ターボ♪さん一番乗り(^_^)
かなり匂うようで(^^;
途中で一回様子見してみたら...
油ギトギト( ̄▽ ̄;)!!ガーン
使う肉を失敗しましたな

オージービーフやからええかな?ってバラ肉つこてしもたがな(^^;
やっぱ、油の少ない部位の肉でないといかんかったなヾ(_ _。)ハンセイ…
まぁ、やりかけてしまったもんはしゃーないし...続ける

途中でターボ♪さんが「トイレ行きたいだぽ♪」って鳴いたので
トイレ出して後片付けやら何やらして戻ってきたら
( ̄0 ̄;アッ
パチパチと油の弾ける音が〜〜〜〜

温度あがりすぎて焼き肉に(爆)_| ̄|○ ガクッ
もうパリパリになっとるがな

残った少しの肉を温度を下げてセットしてみる
リベンジ分
今度は温度低すぎかなぁ〜???
でも、ちょっと低い目で時間かけてやってみよう

温度も下げたのでパリパリになった分ももうちょい一緒にチン

さすがに匂いが漂ってハイエナも増えとるし(笑)
お〜やつ〜♪
待ちくたびれとるし(笑)
で、とりあえず出来上がりましたが〜
やっぱ油ギトギトっす(-"-;)
味見してみました(笑)
味は...良く噛めば肉

当たり前か(^^ゞ
食感は...パリっと焼いた焼き魚の皮(爆)
低温でやった方はジャーキーっぽくしっとりしてるかな(^^;
やっぱ油の少ない肉でやり直さな

触る度に手がギトギトやがな

肉とかもうちょい工夫すればそれらしき物が出来そうな気もするので
また次回リベンジやな(^^;