ハイシーさん の所のTSUNAMIちゃんのお産婆手伝いに行ってきました♪
ともちゃんと
まりんさん もかけつけて、みんなで今か今か?と首はキリンさん(^^;)
σ(^o^)のお産婆補助(ちゅーか見学)もいつの間にやら7回目?
自分の犬は1回だけですが(笑)
幸か?不幸か?難産の経験はなく...お役に立つんだか?立たないんだか?(^^;
今回のTSUNAMIちゃん。過去経験の中でも一番の安産でしたが...
それもそのはず...赤ちゃんが小さかった



一番大きい子でも160g(170と発表したけどちょっと秤がズレてたから多分160gくらい)
最初に生まれた子が一番大きかったといってもこのサイズ...
後はほとんどいきみもせずに、いつの間にかスルスルと出てしまっていたような状態で...
最後の子は80g...小さい
その前に生まれた97gくらいだった男の子は残念ながら蘇生させる事ができず... ごめんね
最初はみんなでわいわいと「お産婆が4人もついて〜(グッシーさん入れたら5人)大事やな〜」なんて笑ってたけど...
5匹を1時間半で産むハイペース
最後の方はσ(-o-)は蘇生で手一杯
80gちゃんが生まれてからグッシーさんは慌てて哺乳用のカテーテルを取りに帰ってくれたり...
正直5人居て良かった〜 って感じでした

ともちゃんの出勤前にお産が全部済んで良かった

80gちゃん

元気にお乳も吸いに行きますが
まだ良く出るおっぱいには吸い付かなかったりなので哺乳っす
夜、小さい哺乳瓶を届けがてら様子を伺いに行ったら
ちゃんとカテーテル授乳できてましたな

ハイシーパパさん、カテーテル挿入上手でした(^o^)
とっても元気に動いてるし、自分でお乳を探して吸い付く事もできる

哺乳は必要だけどこの子には生命力があると信じてる

ハイシーさん・ハイシーパパさんがんばれ

TSUNAMIちゃんがまさかこんな派手な子ばっかり産むとは〜?(笑)
↑は嬉しい誤算ですが(笑)
よもや80gの極小で生まれるとは...
でも、そういう可能性もちゃんと考えてお産に望まなきゃいけませんな

ウチでは次回の繁殖の予定も無いですが
繁殖を望まれる方には色んな面でしっかりと勉強をして
小さな命を大切にして欲しいと思う次第でございま砂
